理化学研究所
横浜キャンパス内託児施設
りけんキッズよこはま

「りけんキッズよこはま」は理化学研究所横浜キャンパス敷地内にあり、自然豊かな環境の中、のびのびと保育を行っております。

りけんキッズよこはまのロゴ
  • りけんキッズよこはまの施設写真1
  • りけんキッズよこはまの施設写真2
  • りけんキッズよこはまの施設写真3
  • りけんキッズよこはまの施設写真4
  • りけんキッズよこはまの施設写真5
  • りけんキッズよこはまの施設写真6

保育概要

項目 詳細
保育種類 常時保育・一時保育
保育時間 8:30~18:00(延長保育 18:00~20:00)
休園日 土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、理化学研究所の休日
対象児童 理化学研究所勤務者の子どもに対する保育※生後57日から小学校就学の始期に達するまでの幼児
利用資格(保護者)

【常時保育】

  1. 入園を希望する児童の親又は扶養者であり、かつ原則として理化学研究所に所属する者(採用内定者を含む)であること。
  2. 入園を希望する乳幼児の親又は扶養者の就労等により保育が困難である場合(証拠提出)
  3. 認可保育園等に申請したが入園できなかった場合(証拠書類提出)
  4. 上記以外の者で研究支援部長が特に必要と認めた者

【一時保育】以下のいずれかの者とする。

  1. 理化学研究所に所属する者。ただし、その監護する児童について、通常、家庭又は他の保育所等で保育しているが、一時的に保育が必要となった場合とする。
  2. 理化学研究所に所属する者であり、出張等で横浜地区を訪れる者
  3. 横浜地区で開催される学会やシンポジウム等に参加するため、一時的に横浜地区を訪れる者
  4. 新規採用の面接で横浜地区を訪れる者
  5. その他研究支援部長が特に必要と認めた者
定員(原則) 常時保育20名、一時保育8名(0歳児上限:常時・一時合わせて6名まで)
受入期限 原則その年の年度末まで(12月~3月入園の場合、翌年度末まで)
申込期間
  • 【常時保育】入園希望日の6ヶ月前~前々月末日
  • 【一時保育】<登録>利用希望日の3週間前まで<予約>利用の1週間前まで(時期によっては2週間前)

保育料金

常時保育料金
歳児 料金(月額)
0歳児 ¥59,000
1歳児 ¥57,000
2歳児 ¥55,000
3歳児以上 ¥41,000
一時保育料金
歳児 料金(30分毎)
0歳児 ¥300
1歳児 ¥290
2歳児 ¥280
3歳児以上 ¥210

※保育料は4月1日時点の児童の年齢(歳児)別での対応となります。
※給食・おやつ・布団・連絡帳・帽子費等諸経費は別途


問い合わせ先

横浜事業所研究支援部人事課

kids-yk-hr[a]ml.riken.jp




▲このページの先頭へ