
理研よこはまサイエンスカフェ
酸素のある世界、ない世界


- 日時
- 2016年6月25日(土)14:00~16:00
- 定員
- 40名(応募者多数の場合は抽選)
- 会場
- 神奈川科学技術アカデミー
「酸素のある世界」に生きる私たち人間の細胞は、酸素を使って膨大なエネルギーをつくりだす反面、酸化によるダメージを受けます。 一方、生物は「酸素のない世界」である太古の地球で誕生しました。「酸素のない世界」は私たちの体内にも存在し、無数の細菌が私たちと共生 しています、生物が二つの世界に適応するしくみ、そして二つの世界を行き来する病原菌のしくみについてお話します。

- 講師
- 西井 亘
- 上席研究員研究室・横山構造生物学研究室 上席研究員
- 三重県出身。東京大学を卒業後、同大学院に進学。理学博士。東京薬科大学助手を経て、理化学研究所に。細胞の中では、さまざまな蛋白質がそれぞれの役割をもって働いています。役割を終えたり、役割を果たせなくなったりした蛋白質は、蛋白質分解酵素に分解されます。そのしくみを研究することで、生命をもっと深く理解できると考えています。
- 受付終了
-
-
- Web-site
-
http://www.newkast.or.jp/event/index.htmlより申込フォームにアクセスし、
必要事項をご記入ください。
-
- FAX
-
必要情報を記入の上、下記お問合せ先までお送りください。
- サイエンスカフェの名称
- 氏名(フリガナ)
- 年代
- 電話番号
- FAX番号
- 住所
- 質問(任意)
-

- 【会場・お問い合わせ先】
神奈川科学技術アカデミー
教育情報センター科学技術理解増進グループ - 〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1
かながわサイエンスパーク(KSP)東棟1階 - Tel:044-819-2032
Fax : 044-819-2097
- 電車
- JR南武線「武蔵溝ノ口駅」または東急田園都市線「溝の口駅」下車 徒歩15分
- バス
- 「溝の口駅」バスターミナル9番乗場より「KSP行き」直通無料シャトルバスあり