
理研よこはまサイエンスカフェ
DNAとタンパク質の知られざる関係とは?


- 日時
- 2013年1月19日(土)14:00~16:00
- 定員
- 40名(申込多数の場合は抽選)
- 会場
- 県立川崎図書館
- 申込
私たちの体の多くの部分はタンパク質からできています。体のいろいろな機能を担っているのもタンパク質です。一方で、私たちの体の「設計図」はDNAに書込まれていると言われますが、これはどういうことなのでしょう?生き物にとって最も基本的なルールであるDNAとタンパク質の結びつきについてお話します。

- 講師
- 坂本 健作
- 生命分子システム基盤研究領域 拡張遺伝暗号システム研究チーム チームリーダー
- 1964年大阪生まれ、長野県育ち。東京大学理学系研究科博士課程退学。理学博士。tRNAと呼ばれる分子のかたちの美しさに魅かれて所属研究室を決めました。それ以来、遺伝情報からタンパク質が作られるしくみを研究しています。DNAとタンパク質の関係は永久不変のものではなく、変えられることがわかってきました。

- 県立川崎図書館
- 〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見2-1-4
Tel:044-233-4537 Fax:044-210-1146
- 電車
- JR「川崎駅」、京浜急行「京急川崎駅」下車 徒歩15分
- バス
- 川崎市営バス「教育文化会館前」(川04系統市営埠頭行き、川10系統水江町行き)下車
※駐車場はございませんので、隣接する有料の駐車場をご利用ください。