講演・セミナー・体験イベント・施設公開タイムテーブル (このほか不定期のイベントや終日開催のイベントもあります)
- ■講演
- ■セミナー・発表
- ■体験イベント
- ■施設公開
- ■ビデオ上映
が有るイベントは、指定する時間に東研究棟1階整理券配付ブースにて配布いたします。
タイムテーブル(PDF、100KB)
理化学研究所 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 交流棟ホール | 東研究棟 | 中央研究棟 | 時間 | ||||
10:00 | 10:00-12:00 その場で描いてすぐ刷れる 持ち帰りOK ― 銅版画(ドライポイント)講座― 定員25名、 東研究棟2階 E216 ![]() |
10:00 | ||||||
10:20-11:00 講演1 「タンパク質ワールド:その多様な形」 |
||||||||
10:30 | 10:30- 実験!ブロッコリーからDNAを取りだそう 定員20名、 中央研究棟2階C206-C208 ![]() |
10:30- 植物科学研究室ツアー 親子連れコース 定員4組、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
10:30 | |||||
11:00 | 11:00-11:30 目で見る遺伝子の違い:遺伝子解析の現場から 東研究棟3階 E309、E311、E312、E314、E316(SNPタイピング実験室) |
11:00-11:30 あなたはお酒に強い?弱い?アルコールパッチテストから遺伝子と体質の関係を見てみよう 定員50名、 中央研究棟2階C218-220 ![]() |
11:00- 植物科学研究室ツアー 中学生以上の大人コース 定員6名、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
11:00 | ||||
11:10-11:50 講演2 「三毛猫の柄は遺伝する?」 |
||||||||
11:30 | 11:30- 実験!ブロッコリーからDNAを取りだそう 定員20名、 中央研究棟2階C206-C208 ![]() |
11:30- 植物科学研究室ツアー 親子連れコース 定員4組、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
11:30 | |||||
12:00 | 12:00-12:40 講演3 「甘いマメと苦いマメのはなし」 |
12:00- 植物科学研究室ツアー 中学生以上の大人コース 定員6名、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
12:00 | |||||
12:30 | 12:30- 植物科学研究室ツアー 親子連れコース 定員4組、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
12:30 | ||||||
12:50-13:30 講演4 「生物は物質か?それとも情報か?」 |
||||||||
13:00 | 13:00-16:00 その場で描いてすぐ刷れる 持ち帰りOK ― 銅版画(ドライポイント)講座― 定員25名、 東研究棟2階 E216 ![]() |
13:00-13:30 あなたはお酒に強い?弱い?アルコールパッチテストから遺伝子と体質の関係を見てみよう 定員50名、 中央研究棟2階C218-220 ![]() |
13:00-14:00 セミナー・発表 「世界のポリオ根絶とポリオワクチン」 中央研究棟2階 特別会議室 |
13:00- 植物科学研究室ツアー 中学生以上の大人コース 定員6名、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
13:00 | |||
13:30 | 13:30-14:30 「DNA鑑定」~科学捜査で犯人を見つけよう~ 定員15名、 東研究棟3階E316 ![]() |
13:30- 実験!ブロッコリーからDNAを取りだそう 定員20名、 中央研究棟2階C206-C208 ![]() |
13:30- 植物科学研究室ツアー 親子連れコース 定員4組、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
13:30 | ||||
13:40-14:20 講演5 「試験管内で精子を作る」 |
||||||||
14:00 | 14:00- 植物科学研究室ツアー 中学生以上の大人コース 定員6名、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
14:00 | ||||||
14:30 | 14:30-15:10 講演6 「私たちの未来を予測する-スーパーコンピュータ「京」-」 |
14:30-15:00 目で見る遺伝子の違い:遺伝子解析の現場から 東研究棟3階 E309、E311、E312、E314、E316(SNPタイピング実験室) |
14:30- 実験!ブロッコリーからDNAを取りだそう 定員20名、 中央研究棟2階C206-C208 ![]() |
14:30- 植物科学研究室ツアー 親子連れコース 定員4組、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
14:30 | |||
15:00 | 15:00-15:30 あなたはお酒に強い?弱い?アルコールパッチテストから遺伝子と体質の関係を見てみよう 定員50名、 中央研究棟2階C218-220 ![]() |
15:00- 植物科学研究室ツアー 中学生以上の大人コース 定員6名、 中央研究棟6階(PSC研究エリア) ![]() |
15:00 | |||||
15:20-16:00 講演7 「病気と体質の医学:個別化医療の実現に向けて」 |
||||||||
15:30 | 15:30-16:30 「DNA鑑定」~科学捜査で犯人を見つけよう~ 定員15名、 東研究棟3階E316 ![]() |
15:30- 実験!ブロッコリーからDNAを取りだそう 定員20名、 中央研究棟2階C206-C208 ![]() |
15:30 | |||||
16:00 | 16:00 | |||||||
16:10-16:50 講演8 「放射線・ゲノム・がん ~シーケンス拠点の必要性(セルイノベーションプログラム)~」 |
||||||||
16:30 | 16:30 | |||||||
17:00 | 17:00 | |||||||
理化学研究所 | 横浜市立大学 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 中央NMR | 西研究棟 | 南研究棟 | 北研究棟 | 講義棟 | 実験棟 | 時間 | |
10:00 | 10:00-12:00 世界最大級のNMR施設公開 ~NMRと写真を撮ろう!~ |
10:00 | ||||||
10:15-, 10:45-, 迫力のサラウンドと3Dで観よう!セントラルドグマ3D |
||||||||
10:30 | 10:30-11:00 ラボツアー・最先端の遺伝子解析施設を見てみよう。 定員20名、 南研究棟1階 P2エリア廊下(遺伝子解析施設) ![]() |
10:30 | ||||||
11:00 | 11:00-11:30 ラボツアー・最先端の遺伝子解析施設を見てみよう。 定員20名、 南研究棟1階 P2エリア廊下(遺伝子解析施設) ![]() |
11:00- 第6回 チップ詰め選手権 「あなたは1分の壁を越えられるか!?」 定員5-10名、 北研究棟2階エレベーターホール |
11:00-11:40 セミナー・発表 「高病原性新型インフルエンザウイルスの早期診断をめざして ~高感度迅速検出法の開発と医療への貢献~」 講義棟1階講義室1 |
11:00- パソコンで薬のはたらきをみてみよう! 定員20名、 実験棟2階コンピュータ実習室 ![]() |
11:00 | |||
11:30 | 11:30-12:00 ラボツアー・最先端の遺伝子解析施設を見てみよう。 定員20名、 南研究棟1階 P2エリア廊下(遺伝子解析施設) ![]() |
11:30 | ||||||
12:00 | 12:00-13:30 セミナー・発表 「横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校生徒による学習成果発表」 講義棟1階講義室1 |
12:00 | ||||||
12:30 | 12:30- 光るタンパク質の秘密 定員20名、 実験棟2階学生実習室 ![]() |
12:30 | ||||||
13:00 | 13:00-16:00 世界最大級のNMR施設公開 ~NMRと写真を撮ろう!~ |
13:00-13:30 ラボツアー・最先端の遺伝子解析施設を見てみよう。 定員20名、 南研究棟1階 P2エリア廊下(遺伝子解析施設) ![]() |
13:00-15:00 腸内細菌を見てみよう 定員20名、 前半「染色」:北研究棟2階ディスカッションルーム 後半「顕微鏡観察」:北研究棟3階免疫系構築研究チーム実験室 ![]() |
13:00- 第6回 チップ詰め選手権 「あなたは1分の壁を越えられるか!?」 定員5-10名、 北研究棟2階エレベーターホール |
13:00 | |||
13:30 | 13:30-14:00 ラボツアー・最先端の遺伝子解析施設を見てみよう。 定員20名、 南研究棟1階 P2エリア廊下(遺伝子解析施設) ![]() |
13:30-(15-20分程度) 質量分析ってどうやるの? 定員先着15名 (各回とも開始時刻10分前に開場)、 実験棟2階実習準備室 |
13:30 | |||||
14:00 | 14:00-14:30 ラボツアー・最先端の遺伝子解析施設を見てみよう。 定員20名、 南研究棟1階 P2エリア廊下(遺伝子解析施設) ![]() |
14:00-15:00 セミナー・発表 「日本人に多い川崎病の謎に挑む」 講義棟1階講義室1 |
14:00- パソコンで薬のはたらきをみてみよう! 定員20名、 実験棟2階コンピュータ実習室 ![]() |
14:00 | ||||
14:30 | 14:30-15:00 ラボツアー・最先端の遺伝子解析施設を見てみよう。 定員20名、 南研究棟1階 P2エリア廊下(遺伝子解析施設) ![]() |
14:30 | ||||||
15:00 | 15:00-15:30 ラボツアー・最先端の遺伝子解析施設を見てみよう。 定員20名、 南研究棟1階 P2エリア廊下(遺伝子解析施設) ![]() |
15:00- 第6回 チップ詰め選手権 「あなたは1分の壁を越えられるか!?」 定員5-10名、 北研究棟2階エレベーターホール |
15:00-(15-20分程度) 質量分析ってどうやるの? 定員先着15名 (各回とも開始時刻10分前に開場)、 実験棟2階実習準備室 |
15:00 | ||||
15:30 | 15:30-16:00 ラボツアー・最先端の遺伝子解析施設を見てみよう。 定員20名、 南研究棟1階 P2エリア廊下(遺伝子解析施設) ![]() |
15:30-16:30 セミナー・発表 「横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校生徒による学習成果発表」 講義棟1階講義室1 |
15:30- 光るタンパク質の秘密 定員20名、 実験棟2階学生実習室 ![]() |
15:30 | ||||
16:00 | 16:00 | |||||||
16:30 | 16:30 | |||||||
17:00 | 17:00 | |||||||