施設公開・ツアー
普段はなかなか見ることができない研究施設を、大公開。一部施設では、研究者によるガイドツアーも実施します。
施設公開・ツアー + 条件で選ぶ
- 34
バイオマスからのものづくりツアー

バイオマス資源を利用した物質生産について、ツアー形式でご紹介します。
- 高校生以下(小学校低学年以下は保護者同伴)
各回定員 10名 - (1)11:30~ (2)13:30~
(3)14:30~ (4)15:30~
所要時間 約20分 - 東研究棟 8階 E805周辺34
- 整理券配布時間
(1)11:20 (2)13:20
(3)14:20 (4)15:20 - 東研究棟 8階
E805前の廊下34整理券
- 35
植物科学ラボツアー

植物科学の研究室では、普段何を考え、どのような実験材料(植物)や機器を用い研究しているのか、実際のラボ内を見学しながら我々の研究内容を題材にわかりやすく説明します。
- すべての方
各回定員 15名 - (1)10:30~ (2)11:30~
(3)12:30~
(4)13:30~
(5)14:30~ (6)15:30~
所要時間 約30分
- 36
ラボツアー・遺伝子解析施設を見てみよう!

遺伝子解析施設の次世代シーケンサーを見学していただきながらゲノムに関連する研究内容を紹介します。
- すべての方
各回定員 25名 - (1)11:00~ (2)12:30~
(3)13:30~ (4)14:30~
所要時間 約30分
- 37
世界最大級のNMR施設大公開!

高磁場超伝導磁石を使った高性能NMR装置を公開します。さらにNMR装置を用いた様々な研究活動を紹介します。
- すべての方
- 10:00~16:30(随時)
- 西NMR棟 N201松37
- 38
NMRで調べる分子のかたち

NMRを使って身近なものを測定するようすを紹介します。
- 高校生以上
- (1)11:00~ (2)12:00~
(3)13:00~
(4)14:00~
(5)15:00~ (6)16:00~
所要時間 約30分 - 西NMR棟 N202梅38
- 39
タンパク質の形を見るX線回折装置

タンパク質の立体構造を決定するために使用する最新のX線回折装置を紹介します。
- すべての方
- 10:00~16:00 (随時)
所要時間 約15分 - 横浜市立大学
実験棟 1階
X線回折室2 B10539
- 41
スパコンってなあに?~スパコンを見てみよう~

スーパーコンピュータ Cray XC50-AC を紹介します。
- すべての方
- 10:00~16:00 (随時)
所要時間 約10分 - 横浜市立大学
講義棟 2階 計算機室41