ご来場にあたって
下記につきまして、あらかじめご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
ご協力のお願い
- シャトルバス乗り場では誘導員の指示に従い、整列にご協力ください。
- 一般公開に来られた方は、最初に必ず受付にお立ちよりください。(受付は理化学研究所の交流棟1階ホール前のみとなります)
- 混雑時は、入場受付及び会場にて一時的に入場制限を実施する場合があります。
- 広報活動として当日の様子を撮影し、後日ウェブサイトや広報誌などに掲載する場合があります。
- 安全確保のため、非公開エリアに立ち入らないようお願いします。
- 熱中症など、ご自身やお連れ様の体調管理には十分お気をつけください。
- アンケート回答のご協力をお願いします。ご回答いただいた方には粗品の進呈を行っています。(アンケートの回収は交流棟1階、中央研究棟1階にて行っています)
地震が起きたとき
-
一般公開で公開している施設は大規模な地震でも倒れないように建てられています。
もし地震が起きた場合は、落下物や転倒物などから身体を守り(机の下にもぐる、頭をカバンなどで防護するなど)、
揺れがおさまるまでお待ちください。屋外にいる場合は、施設から離れて広い場所で揺れがおさまるまでお待ちください。
-
地震で揺れただけでは、屋外に避難をする必要はありませんが、もし避難が必要になった場合は、職員が誘導します。
慌てず、職員の指示に従ってください。
よくあるご質問
- 【 Q.車椅子で構内を見学できますか?】
-
A. できます。ただし、建物の管理上、一部施設では、車椅子の車輪を布・紙等で丁寧に拭く作業が必要となります。
詳細はE-mailまたはお電話でお問い合わせ先までご連絡をお願いします。
お問い合わせ先はこちら
- 【 Q.ベビーカーで構内を見学できますか?】
- A. できます。ただし、建物の管理上、一部施設ではベビーカーを一時的にお預かりさせていただくプログラムもあります。
- 【 Q.ペットは連れて行けますか?】
-
A. ペット同伴はお断りいたします。ただし、身体障がい者補助犬はこの限りではありません。
詳細はE-mailまたはお電話でお問い合わせ先までご連絡をお願いします。
お問い合わせ先はこちら
- 【 Q.抽選券・整理券はどこで配布していますか?】
- A.「抽選券・整理券の配布について」をご一読ください。
- 【 Q.事前申し込みが必要なイベントはありますか? 】
-
A.「WEB事前申し込みイベント」をご確認ください。
- 【 Q. 団体での参加は可能ですか? 】
-
A. 教育機関に限り、チャーターバスでお越しの場合は駐車場を確保しますので、事前にE-mailまたは電話でご連絡をお願いします。
お問い合わせ先はこちら
事前のご登録がない場合には駐車いただけませんので、あらかじめご了承ください。
- 【 Q.写真撮影・ビデオカメラでの動画撮影はしてもいいですか? 】
- A. 撮影はご自由にしていただけます。ただし、他のお客様の迷惑とならないよう、ご配慮ください。
- 【 Q.その他困ったときは? 】
-
A. 迷子、落し物をしてしまったときなど、お困りのときは黄色ベストを着た職員または
交流棟1階インフォメーションまでおしらせください。
Copyright © 2016-RIKEN Yokohama Branch All Rights Reserved.

CLOSE
抽選券・整理券の配布について
抽選券について
- イベントごとに、指定の時間・配布場所で、お1人様につき1枚ずつ、全員に配布します。
なお、イベントに参加される方が列にお並びください。
- 先着順ではございませんので、指定時間より前に並んで待って頂く必要はありません。
- 抽選はその場で10分程度で行い、当選者を発表します。
- 同時刻に複数イベントの抽選券をお取りになるのはおやめください。
- 全イベントの抽選券配布情報は「抽選券・整理券イベント タイムテーブル」ページをご覧ください。
整理券について
- 指定の配布場所で、お1人様につき1枚ずつ配布します。
- 並んで頂いた場合でも定員に達し次第、配布を終了します。
- 整理券配布情報は「抽選券・整理券イベント タイムテーブル」ページをご覧ください。
お客様のご来場状況により、抽選券・整理券の配布時間が変更となる場合がございますが予めご了承ください。